SDGs(持続可能な開発目標) ゴール14 海の豊かさを守ろう(ゴール・ターゲット・インディケーター )

SDGs(持続可能な開発目標) ゴール14 海の豊かさを守ろう

SDGs(持続可能な開発目標) ゴール14 海の豊かさを守ろう海洋と海洋資源を持続可能な開発に向けて保全し、持続可能な形で利用する

英語ではLIFE BELOW WATERと書かれています。

海洋プラスチック問題や海洋資源の乱獲、持続可能な漁業などの問題があります。

イオンさんは持続可能な水産物のMSC認証、海のエコラベルの商品を多く扱っています。

SDGs goal14 海の豊かさを守ろう ターゲット&指標(インディケーター )
14.1

SDGs ゴール14 海の豊かさを守ろう ターゲット14.1

2025年までに、海洋ごみや富栄養化を含む、特に陸上活動による汚染など、あらゆる種類の海洋汚染を防止し、大幅に削減する。

 

指標 14.1.1   沿岸富栄養化指数 (ICEP)及び浮 遊プラスチックごみの密度

14.2

SDGs ゴール14 海の豊かさを守ろう ターゲット14.2

2020年までに、海洋及び沿岸の生態系に関する重大な悪影響を回避するため、強靱性(レジリエンス)の強化などによる持続的な管理と保護を行い、健全で生産的な海洋を実現するため、海洋及び沿岸の生態系の回復のための取組を行う

 

指標 14 . 2 . 1  生態系を基盤として活用するアプローチにより管理された各国の排他的経済水域の割合

14.3

SDGs ゴール14 海の豊かさを守ろう ターゲット14.3

あらゆるレベルでの科学的協力の促進などを通じて、海洋酸性化の影響を最小限化し、対処する。

 

指標 14 . 3 . 1   承認された代表標本抽出地点で測定された海洋酸性度(p H)の平均値

14.4

SDGs ゴール14 海の豊かさを守ろう ターゲット14.4

水産資源を、実現可能な最短期間で少なくとも各資源の生物学的特性によって定められる最大持続生産量のレベルまで回復させるため、2020年までに、漁獲を効果的に規制し、過剰漁業や違法・無報告・無規制(IUU)漁業及び破壊的な漁業慣行を終了し、科学的な管理計画を実施する。

 

指標 14 . 4 . 1   生物学的に持続可能なレベルの水 産資源の割合

14.5

SDGs ゴール14 海の豊かさを守ろう ターゲット14.5

2020年までに、国内法及び国際法に則り、最大限入手可能な科学情報に基づいて、少なくとも沿岸域及び海域の10パーセントを保全する。

 

指標 14.5.1   海域に関する保護領域の範囲

14.6

SDGs ゴール14 海の豊かさを守ろう ターゲット14.6

開発途上国及び後発開発途上国に対する適切かつ効果的な、特別かつ異なる待遇が、世界貿易機関(WTO)漁業補助金交渉の不可分の要素であるべきことを認識した上で、2020年までに、過剰漁獲能力や過剰漁獲につながる漁業補助金を禁止し、違法・無報告・無規制(IUU)漁業につながる補助金を撤廃し、同様の新たな補助金の導入を抑制する。

 

指標 14.6.1   IUU 漁業(Illegal( 違 法 )・ Unreported(無報告)・Unregulated(無規制) と対峙することを目的としている国際的な手段の実施状況

14.7

SDGs ゴール14 海の豊かさを守ろう ターゲット14.7

2030年までに、漁業、水産養殖及び観光の持続可能な管理などを通じ、小島嶼開発途上国及び後発開発途上国の海洋資源の持続的な利用による経済的便益を増大させる。

 

 

指標 14 . 7 . 1   小島嶼開発途上国、後発開発途上 国及び全ての国々の G D P に占める持続可能な漁業の割合

14.a

SDGs ゴール14 海の豊かさを守ろう ターゲット14.a

海洋の健全性の改善と、開発途上国、特に小島嶼開発途上国および後発開発途上国の開発における海洋生物多様性の寄与向上のために、海洋技術の移転に関するユネスコ政府間海洋学委員会の基準・ガイドラインを勘案しつつ、科学的知識の増進、研究能力の向上、及び海洋技術の移転を行う。

 

 

指標 14 . a . 1   総研究予算額に占める、海洋技術分野に割り当てられた研究予算額の割合

14.b

SDGs ゴール14 海の豊かさを守ろう ターゲット14.b

小規模・沿岸零細漁業者に対し、海洋資源及び市場へのアクセスを提供する。

 

 

指標 14 . b . 1   小規模・零細漁業のためのアクセス権を認識し保護する法的 / 規制 / 政策 / 機関の 枠組みの適応状況

14.c

SDGs ゴール14 海の豊かさを守ろう ターゲット14.c

「我々の求める未来」のパラ158において想起されるとおり、海洋及び海洋資源の保全及び持続可能な利用のための法的枠組みを規定する海洋法に関する国際連合条約(UNCLOS)に反映されている国際法を実施することにより、海洋及び海洋資源の保全及び持続可能な利用を強化する。

 

指標 14 . c . 1   海洋及び海洋資源の保全と持続可 能な利用のために「海洋法に関する国際連合条約 ( U N C L O S )」 に 反映されているとおり 、 国際法を実施する海洋関係の手段を、法、政策、機関的 枠組みを通して、批准、導入、実施を推進している国の数

 

※現在進行中の世界貿易機関(WTO)交渉およびWTOドーハ開発アジェンダ、ならびに香港閣僚宣言のマンデートを考慮。

※数字のみのターゲットは具体的な目標、アルファベットを含むターゲットは実施手段

対応する指標(インディケーター)も載せてあります。

SDGsワークショップ ・カードゲームのページはこちら(一部オンライン可能)

SDGs(エスディージーズ)とは

SDGs(エスディージーズ)とはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略称で、2015年9月の「国連持続可能な開発サミット」で採択された、国際社会が協力して目指すゴールです。2030年に向けた17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲット、232のインディケーター(指標)で構成されています。

17の目標SDGs ロゴ

1.貧困をなくそう
2.飢餓をゼロに
3.すべての人に健康と福祉を
4.質の高い教育をみんなに
5.ジェンダー平等を実現しよう
6.安全な水とトイレを世界中に
7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに
8.働きがいも経済成長も
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
10.人や国の不平等をなくそう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任つかう責任
13.気候変動に具体的な対策を
14.海の豊かさを守ろう
15.陸の豊かさも守ろう
16.平和と公正をすべての人に
17.パートナーシップで目標を達成しよう

※各ゴールのリンク先にゴール内容、ターゲット、指標をまとめてあります。

国連広報センターの資料

持続可能な開発とは?(動画)

https://goo.gl/8w4MqY

持続可能な開発(SDGs)への道 – 子どもたちと考える?(動画)

https://goo.gl/LdMZqU

SDGsワークショップ ・カードゲームのページはこちら(一部オンライン可能)